コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

leucochilum

  1. HOME
  2. Brachypetalum
  3. leucochilum
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 mnpaphio Brachypetalum

leucochilum’Kuwayama’

満作ではありませんが咲いてくれました。展開の良い大輪花ですが、最近の大きなものと比べると大きいとは言えないかもしれませんね。

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 mnpaphio Brachypetalum

leucochilum

随分昔の交配です。’Kuwayama’を使った実生です。流行りの黒いものとは一線を画すタイプですね。整形花の点花でもそうですが、leucoこそ色々なタイプを並べるとそれぞれの個性を引き立てあって楽しめると思うのですが如何 […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 mnpaphio leucochilum

leucochilum

随分前の私の実生です。兄弟からはピンク系の花が咲いています。株分けを依頼したのですがまだでしょうか・・・お待ちしておりますよ!ピンクのベラを使ってピンクのエスグラを作ろうかと思っています。このleucoの兄弟同士でもピン […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 mnpaphio Brachypetalum

leucochilum’Kuwayama’

元気になってきたのですが、まだまだ不十分のようです。色の濃いものばかり見ていると、こういう花が新鮮に見えてきます。

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 mnpaphio leucochilum

leucochilum’Kuwayama’

leucochilumが全体的に良くなってきています。秋に植え替えていたのですが、暖かくなると急に動きが良くなってきました。’Kuwayama’の蕾です。最近流行の黒いものと真逆のタイプです。花の裏側には殆ど色は付きませ […]

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 mnpaphio Brachypetalum

leucochilum

久しぶりに導入しました。輸入後未活着で蕾が伸びてきたために力なく開いてきました。既にリップの付け根が黒く変色してきています。暑さに強いleucoと言えども、35℃を超すと大変なようです。中々良い雰囲気の色彩と形をしていま […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 mnpaphio Brachypetalum

Paph.leucochilum’Kuwayama’

今回の開花は展開の仕方が今一です。濃い色ばかりになっている同種ですが、その中にこのような色彩の個体が入ると綺麗だろうなと思っています。色彩表現の幅広い種なだけに、色々な表現を楽しめると良いですね。

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 mnpaphio Brachypetalum

Paph.leucochilum

この個体は今どきの立派なものではありませんが、OZのPaph.S.Gratrixの親になった’OZ’を使ったsibから出たものです。’OZ’ってどんな個体だったのでしょうね~

Count per Day

  • 610039総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • グリーンスタミノード
  • 点花
  • 続armeniacumの交配
  • モーデータイプ
  • Act Show ’#2’他
  • Kannami'Mishima'
  • 2輪咲wenshanense
  • Act Show
  • 現在のniveumの状況

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • ギャラリー
  • Paph.Shillelagh'The Giant'
  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 610039総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP