henryanum’Fantastico’の交配 整理


出来は良くないですが、現在開花しているものを並べてみます。

’Fortuna’出来が悪すぎます。この個体の良いところは滲みが無くくっきりした色彩です。

’Vin Chaud’ 兄弟では最も色の濃い個体です。ドーサルが黒くなるタイプのものの親として使う予定です。

’Spots Fever’ 親にした個体です。子供が咲き始めましたが、良い結果が出始めています。DW55になる大輪花です。

’Box Fish’ ’Spots Fever’と交配した親個体です。初花の時はもっと形が良かったです。左右の花で点の入り方が違いますね。

’Nebula’初花の時に親に使いましたが採れませんでした。これも初花の時の方が良い花でした。兎に角今年は出来が良くありません。

’Chastifol’ これも初花の時の方が良い花でした。形が良かったので花粉親として使いました。現在CPになっています。相手は及川さんの’Oriental Ocelot’です。鮮明な点の整形花を狙っています。

’Buono’

’Felice’ 大きく咲いたことはありませんが独特な点をしています。

’Popping Shower’ 昨年整形花と交配しました。かなり’Warden’s Punk’に似ていますが、形が改良されています。

#12 無名です。昨年F1交配に使いました。赤みが綺麗なのでピンクの親になりそうかなと。

#13 ’Pebble Beach’ 点が派手なので親候補です。

#14 大きめの個体です。PW27あります。

#15 赤味が綺麗な個体。いつも形よく咲きます。

#16 幅広の葉をもつぽっちゃりタイプです。色はいつもボケています。

#17 NSの大きなタイプです。ドーサルがもう少し広かったらと

#18 ペタルが短く可愛い花です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

henryanum

前の記事

henryanumNew!!