大株のhenryanum

今年の夏は過酷でした。大株のhenryanumなのですがセレクトしていたものとは思えない弱々しい花になってしまいました。株自体の健康状態が良くないわけではなく、一時的な夏バテだとおもいます。初花の花芽を見ていても、力強く見える個体は株がしっかりしていて、細い花芽は葉も小ぶりです。結局は体力が花に現れているのかなと。では何故大株の花が頼りなく咲いているのか・・・。整形花でも未開花苗の方が元気で、親株の方が疲れて見えます。真夏の水遣りが影響しているかもしれません。大きな株ほど過湿になりがちです。来年はその辺を意識して水やりしようと思います。
