2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 初花 この猛暑の中なのに良い花が咲きました!上位クラスの立派な花です。ヤフオクに出してみます。PW55と立派です。後ろ姿も中々のものです。
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 mnpaphio 日記 thaianum・niveumの観察 前回から1月経過しました。良く伸びているものとそうでないものがありますね。根の生長が気になるところです。冷えてくる前に根が回ると管理しやすくなるのですが。 こちらはniveumです。葉色が良くならないので今一な感じですが […]
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 mnpaphio 日記 Flame Freezingの子孫 今日はFlame Freezingの子供同士を交配したものを植え替えました。フラスコ出しは24年3月です。もう少し大きなところは新芽が吹いてきていますが、花芽はまだ出ていません。バーク堆肥のコンポストは新芽の出が早いよう […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette’Snowy Owl’ 形よく、展開の良い個体です。今回は1輪1輪の出来は良くないのですが、御覧の様に3輪着花しました。2輪は普通なのですが3輪は初めてです。随分前にニューオーキッドに1茎4輪のniveumが掲載されたことがあったと思うのですが […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 mnpaphio 日記 強い点花? 猛暑でも疲れを余り感じない交配があります。この交配はOcean JasperにViastedeを交配したものです。黄緑地に点が入るものを狙っています。黄花の血で作りやすくなれば良いのですが、どうでしょうか?Ocean J […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 mnpaphio 日記 henryanum まだ猛暑日があるそうですが、今日は29℃予報だったので植え替えを頑張りました。その前にヨトウムシのパトロール。いつもはCPや単鉢上げしたばかりの小苗が標的になるのですが、今回はhenryanumがやられました。新しい葉の […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Lady 何で今頃咲くんだよ!って言いたくなる花になりました。株は初花よりも断然調子が良く、葉が大きくなり楽しみにしていました。やっぱり猛暑の中の花は駄目ですね。次回に期待しましょ。
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 mnpaphio henryanum henryanum 実生初花の花芽が伸び始めています。この交配の今年の開花は少しだけだと思い込んでいたのですが、既に販売している交配よりも多くの花が咲きそうな状況です。異系統の花粉親を使っていますので、良形の確率は下がると思うのですがどうな […]
2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 mnpaphio Complex × Brachy 登録しました Innocent Eyes(Con-Bella Knight × niveum) ここ数日栽培場には行っていないので、ネタ切れです。名前を思いついたので登録しました。白さと緑目が印象的なのでこのような名前にしてみました。