2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace この個体も開き始めから地色が白く、ピンクの発色が綺麗です。ただ花が小さく株全体の頼りなさを感じます。充実すればかなりの優良花になることは間違いないと思っています。ブラキの血が8割ほどの交配ですから、ブラキ同様に作上がりと […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 mnpaphio Complex × Brachy French Lace 開きたてです。花の形状は親のBlanchetteに似ています。展開良く、地色白くて良いのですが、色むらとドーサルの小さいのが気になります。子房の様子を見ると、まだまだ体力が足りないのか、咲き損ないのように感じます。この交 […]
2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 mnpaphio 日記 昨シーズンの交配⑦ 黄金色のボリュームのある花を期待しています。花粉親は良いときはPW7㎝あります。弁質も良くなると良いですね。
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 mnpaphio 日記 昨シーズンの交配⑥ アメリカでAnnette’Golden Age’にブラキを交配したもので成功例があります。それをグレードアップしたようなものが出来れば成功です。
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 mnpaphio 日記 昨シーズンの交配⑤ Hideo Kiryu’Atsugi’の子供同士の交配です。ビニの色彩をそのままに大きく形よくと願っています。
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 mnpaphio Complex Jakuchu 自宅の温室で開花しました。Dragon Knightの親にした個体です。ペタルの展開が非常に良いのが特徴です。花粉だけでも確保しようと思い咲かせたのですが、花粉の状態に問題がありました。非常に稔性の良い個体がこれなので今 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 mnpaphio 日記 昨シーズンの交配③ また売れないものを作ってしまったみたいな交配です。丸い個体と巨大な個体のsibです。赤みの強いタイプの手駒を増やしたかったので行いました。
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 mnpaphio 日記 昨シーズンの交配② Crazy Jollyにブラキを掛けたものって見ないですよね?ということで巨大なWinbellのようなものを作ろうと試みました。どんな色彩が出るか楽しみです。
2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 mnpaphio 日記 昨シーズンの交配① 開花の話題が暫く無いので、昨年の交配を紹介します。点花の良いものは英国系の血統が観賞価値が高いのですが、暑さに弱く育てにくいという難点があります。頑丈で育てやすく、更に花を巨大にステム長く・・・。と考えて、Crazy J […]