wenshanense植替え進行中


wenshanenseの開花はこれから花芽が伸びるものも少しはありますが、取り敢えずシーズン終了で植え替えをしています。ミミズがコンポストを食べてしまって、鉢内がスカスカになっているものがあり、新しいコンポストに入れ替えています。画像は何となく長い間咲かせていた昨年のセレクト個体の2度目の開花です。ドーサルが65と大きくなりました。下の画像は昨年の初花とラベルに記録したサイズです。昨年は株が未熟でリーフスパン16㎝くらい、今回は24㎝くらいです。株が大きくなることで花も大きくなる理想的なパターンです。ただ株が大きくなっても開花するときの環境やらその他の要因で思うように大きくならないこともあります。何にしても、株はしっかり作り込まなくてはいけませんね。niveumも同様です。今年は小さな株での開花が多いですから、来年以降にジャンプアップするものが多いと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Maudiae type

前の記事

Act Show