コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 mnpaphio Brachypetalum

wenshanenseの蕾

一茎二輪は普通なのですが、両方同時に膨らんできています。この様な現象は初めてです。個体の特徴なのか、今回だけのことなのか?

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 mnpaphio Complex

Gold Symphony色々

最初の画像は開いてきたばかりの個体です。まだドーサルはグリーンですが、これから黄色に変化していくと思います。20鉢も咲いていませんが、見られる花が多く咲いてくれました。写真写りの悪いどうしようもないものは4・5鉢あったか […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 mnpaphio Parvisepalum

Miracle Ranfan

初花です。中藤さんの実生です。親のレベルの高さが子供に反映されていますね。ペタル幅は5㎝あります。株に力が付けば展開が良くなる?かも。

2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 mnpaphio Complex

Wonder Queen

今まで咲いた中で最も大輪の個体です。全面に色は乗っていませんが、発色そのものはビニの遺伝から来ています。こういう色だとどこがビニカラーやねん!って言われそうですね。ビニ整形同士の交配をするために残しておこうかと思っていま […]

2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 mnpaphio Complex

Nyoigatake

3度目の開花です。初花の時はステムが伸びずに咲きましたが、14㎝と大きな花でした。昨年は11㎝くらい?でした。今回は13㎝です。昨年は初めて母体にして交配して、そこそこ沢山の種が採れています。初花の時は花粉が微妙で、使い […]

2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 mnpaphio Brachypetalum

wenshanense’#1′

昨年セレクトした個体の2回目の開花です。昨年は初花にしてドーサルが6㎝と特別大きい花を咲かせませした。今回はドーサルは乱れつつも同じサイズで、ペタル幅が改善されました。この形ですがPW49あります。NSは95。形の良いも […]

2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 mnpaphio Complex × Brachy

Rosy Dawn × Sierra Light

昨日の交配とは母体の白系が違いますが、これはこれで親の割に良い形をしていると思います。ピンク系の新しい親作りになればと思っているのですが・・・。

2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 mnpaphio Complex × Brachy

Lady Luck × Sierra Light

少ししか採れなかった交配です。株が大きくならないうちに開花してしまいました。’Change Up’の子は素直な生育をするものが少ないのでこの子も駄目かもしれません。花粉がどのような状態か見ましたが、綺麗な花粉でした。Si […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 mnpaphio Complex

Dragon Ball’Manten no Hoshi’

今季2花茎目です。中々本家のように立派には咲いてくれませんが、健全に育っています。今回はYamazaki Worldを交配しました。強健で巨大な花を期待しています。

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 mnpaphio Complex

Emerald Stone

2年に一回開花する個体です。今年は調子が良く、2花茎出ましたが1輪は咲かせませんでした。弁質が良くペタル幅が広いのが特徴です。決して強い品種ではありませんので、相手に強いものを選ばなくてはいけません。中々良い相手が見つか […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Count per Day

  • 610064総閲覧数:
  • 73今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • グリーンスタミノード
  • 点花
  • 続armeniacumの交配
  • モーデータイプ
  • Act Show ’#2’他
  • Kannami'Mishima'
  • 2輪咲wenshanense
  • Act Show
  • 現在のniveumの状況

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • ギャラリー
  • Paph.Shillelagh'The Giant'
  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 610064総閲覧数:
  • 73今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP