コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

2023年12月

  1. HOME
  2. 2023年12月
2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 mnpaphio Complex

Urban Shadow

3個体目です。花は小さいですが、弁質が良く光沢があり、型崩れしないタイプの花です。ビニの色素は少ないですが、遺伝的にはビニです。ビニはビニの色素と地色の関係で色々な表現が出ます。下の個体は4個体目です。色は良いのですがリ […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月28日 mnpaphio Complex × Others

Western Sky

色々な人に助けてもらって今に至ります。小苗になったとき栽培名人に預けて命拾いしました。花っぷりはSSMクラスですが、スタミノードが歪んでるとかベントラルが左右対称でないとか言われて減点されるのでしょうね。花を楽しむには審 […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 mnpaphio Complex

Great Pacific ‘Balboa’

再度掲載です。いつもより良く咲いているなとメジャーを当てたら、NS142 DW112 PW72ありました。入賞記録はNS113 DW103 PW56ですから随分違います。この個体に限らず、何年も作っていると、時々びっくり […]

2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 mnpaphio Complex

(California Girl × Claret Tree)’Mars’

初めて咲きました。JOGA入賞花なのですが、未登録のため入賞歴なしになっていると思います。どなたの交配なのか分かりません。NS14㎝もありますし、ステムが太くて長くて良いです。今回は花粉が中途半端な状態だったので交配は見 […]

2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 mnpaphio Complex

Mem.Chiko Mark’Principal’

henryanumにStone Lovelyを2回かけて誕生した品種です。このような整形花が生まれる確率はどれくらいなのでしょうか?このようなチャレンジは中々出来ないものです。テリーが折角作ってくれたのですから、絶やさな […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月24日 mnpaphio Complex × Brachy

Chou-yi Winner

French Laceの親にした個体です。NS11㎝。大人しい色彩の花ですが、何か先に進めたいと考えています。秋に多花性と交配したフラスコが出来てきています。地色が白い大きなブラキがあれば良いのですが・・・。

2023年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 mnpaphio Complex

Morning Dew’Hi-ho’

OZの交配親です。一時期小苗になってしまい枯れそうでしたが復活してくれました。ですが花形がこれではいけませんね。以前の開花ではもっと端正な花だったので残念過ぎます。これでも展開が良いのでNS14㎝はありますが、Crazy […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 mnpaphio Complex

Crazy Jolly’Splendor’

今回は2花茎上がりました。最大時より小さめですが、それでもペタル幅68あり、ペタルが平開すればNS170を超すくらいのボリュームがあります。ステムは太く、背が高いです。狭い温室では全体像を撮ることは出来ません。今回は点花 […]

2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 mnpaphio Complex

Atlantic Stone’Shining Star’

先日販売していたフラスコの親が咲きました。ドーサルが上手く伸びなかったのが残念ですが、NS150 PW73ありますから迫力があります。今回花粉が片方駄目だったので、1つだけ使いました。相手はSorcerer’s Ston […]

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 mnpaphio Brachypetalum

wenshanense’#15′

初花です。やはりwenshanenseは冬から春にかけて開花すると良い花になりますね。点は細かいのですが、美しいと思います。交配しようと思っていた整形花に別の交配を思いついてしまったので、wenshanenseを母体に出 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Count per Day

  • 610059総閲覧数:
  • 68今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • グリーンスタミノード
  • 点花
  • 続armeniacumの交配
  • モーデータイプ
  • Act Show ’#2’他
  • Kannami'Mishima'
  • 2輪咲wenshanense
  • Act Show
  • 現在のniveumの状況

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • ギャラリー
  • Paph.Shillelagh'The Giant'
  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 610059総閲覧数:
  • 68今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP