2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 mnpaphio 日記 手作りメネデール? youtubeで見つけて真似をしました。インスタントコーヒーに鉄のたわしを入れてタンニン鉄を作って、そこにクエン酸を入れるというもの。1度使って反応が良かったので暫く使ってみようと思います。
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 mnpaphio Brachypetalum wenshnanense こちらは’Milky Way’×’Howl’の初花です。’Inspiration’の交配と同時期の交配ですが、フラスコが出来てくるのが少し遅く、苗の大きさに差がありました。ですから開花がこちらのほうが数が少なく、これから […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 mnpaphio Parvisepalum Shun-fa Golden’Puli'(MC) 入手したときの考えは、「セレクトのMCだから実生を買って当たりを待つより使えるかな」でした。作りやすくて良いのですが、ペタルが物足りません。NSは14㎝ほどで大きくも小さくもない感じです。良いのは香りでしょうか?もし交配 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 mnpaphio 日記 henryanum 昨年から販売しているsibの苗に花芽が出てきました。来週あたりからまたヤフオクに出してみる予定です。もっと大きくなってからだと思っていました。体力不足で咲かない可能性もありますし、咲いても出来は良くないと思います。
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 mnpaphio Brachypetalum wenshanense 初花です。この時期にこれだけの花が咲けば十分ではないでしょうか?オークションに出品中です。
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 mnpaphio 日記 良い出来の株 先日wenshanenseの鉢増しとコンポストの補充をしました。鉢増しは文字通り大きな鉢に植え替えること、補充は目減りしたコンポストを足すことです。画像の個体はコンポストが鉢内にきっちり隅から隅に適度に詰まっています。こ […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 mnpaphio 日記 遮光ネット 画像は東側の遮光ネットの様子です。しっかり朝日が当たるので50%の市松の遮光ネットを設置しています。昨年は風が吹いても靡くようにはしていませんでした。中ほどに見える束ねたビニールのところで押さわっていたので、固定している […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 mnpaphio 日記 Sierra Moonの丸葉個体 今まで開花している個体は細い葉の個体ばかりです。細いと言っても花粉親のSierra Lightに似た姿で、模様が色々なだけでした。昨日発見した花芽の個体は幅が広く、Vanilla Ice Creamに似たのか丸さがありま […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 mnpaphio 日記 整形花の花芽 アンバー系の実生苗にシースが出てきました。来シーズンの期待の交配です。本当は昨シーズンに咲いて欲しかったのですが。同じ年の交配にはBurning Sunsetがあります。他にも色々と。
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 猛暑の中咲いてきました。これも良い花だと思います。株が充実して良い時期に咲いたらどうなるか見てみたいものです。開花期は不定期で、少しずつだらだら咲いていくようです。 先日切り花にした個体を植え替えました。画像の通り根がし […]