昨日の作業


春から初夏のフラスコ出しが一段落したので、育苗に専念しようと思っています。水遣りのタイミングで1日のずれが何度も繰り返すうちに生育の遅れに繋がっていくことを感じています。コンポストはおしぼりの湿り気が持続するのが良いらしいのですが、水遣り直後は加湿になりますし、そこから乾かし過ぎるとコンポスト自体が水を弾いて吸水し辛くなります。水遣りでは2周するのが良いのは分かっていますが、現実的に結構難しいです。隣のトレーにかけた後でもう一度かけるくらいのことはしますが、乾きすぎているとその程度ではしっかり吸水してくれません。現在葉が青々している苗は水が十分足りている株で黄色っぽくなっている株は水不足でした。コンポストの詰め具合、株に対して容積が足りていない、風が強く当たっている(置き場の問題)等々、色々な理由があります。そんなことを考えながら、今日は昨年の秋に根が少なくCPにしていた苗を単鉢にしたり、下葉取りをしていました。下葉は緑であっても発根の邪魔をしてしまうことがあるので根を優先して取り去ることが大事です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Brachy × Parvi

前の記事

Karl Proberger × hangianum
Brachypetalum

次の記事

niveum