コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

2023年2月

  1. HOME
  2. 2023年2月
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 mnpaphio Complex

Morning Dew’Full Swing’

1芽で開花しました。ドーサルが奇形です。でも花粉はばっちりでした。昨年はMorning Dewの再交配をしています。発芽していると良いのですが。

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 mnpaphio Complex

Stone Lovely’Shrex’

ダメダメな開花です。花が小さいうえにこの花形です。根詰まり?肥料不足?とりあえず花粉を保存しました。今年は保存していた花粉を使って2交配しました。1つはEmerald Lakeの再交配です。今までとは違ったテイストのEm […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 mnpaphio Complex

Jersey Boys’Frankie Valli’

初花以来の開花です。今回は3つ花芽が出て、1つは摘み取りました。ドーサルの点や開き方には不満はありますが、親として期待しています。今回は母体に使ってみました。展開の良い花との交配なので、上手くいけば相当大きな明るい色彩の […]

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 mnpaphio Brachypetalum

wenshanense

‘Milky Way’×’Howl’の初花です。フラスコ出し1年半くらいです。大量の苗の中に3本だけ目立って大きな苗がありました。いくら大きかったと言っても、現在リーフスパン15㎝超すくらいの大き […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 mnpaphio Complex

Ruby Freezing × Jenna Marie

昨日の個体の兄弟です。これも遅い初花です。昨日の個体よりも地色の黄緑が弱いためか、赤色が落ち着いた深い赤に見えます。ドーサルはJenna Marie’Royale Gem’の交配にありがちな色むらが出ています。花の形もJ […]

2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 mnpaphio Complex

Ruby Freezing × Jenna Marie

随分前にCPを購入して育てていたものです。今回が初花で、まだまだ充実していない小さな木です。リップが小さく弱々しい印象ですが、全体の展開やまとまりは良いと思います。作り込んで親に出来る存在になるかどうか見てみようかと。

2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 mnpaphio Complex

Red Bullet

入手してから2度目の開花です。大きさは過去の開花程ではありませんが、色彩が良くなりました。リップの色抜けが惜しいです。赤花の選択肢が増えてきましたから、焦らずじっくり交配を進めようと思います。

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 mnpaphio Complex

King Crimson’#3′

この個体は5年前?のイベントで小さな木に初花を咲かせたものを購入したものです。それ以来の開花です。腐敗病で良くなったり悪くなったりを繰り返し、ようやく復活しての開花なのですが、まだ1芽です。ですが、木は1芽ながらも大きく […]

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 mnpaphio Complex

Giantstone

Pacific Shamrock’Clover’を使った交配からセレクトしたものです。2個体所有していますが、こちらのほうが丈夫で良く咲いてくれます。ですが、種は沢山採れたことはありません。今年は […]

2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 mnpaphio Complex

Tokyo Red Knight

2年に1度咲いてくれます。バックが残らず困っています。今回は1芽ながらも葉に艶があって健康そうなのですが、肥料やりの失敗なのか余り良い咲き方をしませんでした。今年はこの個体を使った初めての交配苗が出来てきます。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Count per Day

  • 610053総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • グリーンスタミノード
  • 点花
  • 続armeniacumの交配
  • モーデータイプ
  • Act Show ’#2’他
  • Kannami'Mishima'
  • 2輪咲wenshanense
  • Act Show
  • 現在のniveumの状況

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • ギャラリー
  • Paph.Shillelagh'The Giant'
  • niveum初花
  • New Edition'Magic'
  • 本日は・・・

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 610053総閲覧数:
  • 62今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP