2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 mnpaphio 日記 Paph.Blood Plus’Saya’ 昨日は枯れ葉取りをしながら、咲かせれば弱ってしまいそうなセレクト個体の花芽を摘んでいました。そうして観察していると、2年ぶりに咲きそうなセレクトを見つけました。初花時に3芽ほどあったので、いきなり母体に使った個体です。次 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 mnpaphio 日記 こんなの咲きました 数年前?に購入したパフィオの鉢から咲きました。植替えも2度ほどしているのですが、植え込み材と一緒に捨てられることなく生きていたんですね。種名はさっぱり分かりません。
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 mnpaphio 日記 続初花蕾 昨日は一日中ひんやりしていました。20℃未満で雨がしとしと。温室にも入る気がせず殆ど観察していません。夕方になって蕾を観察しました。もう少しで開花です。初花を見るのは楽しいです。
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 mnpaphio 日記 Paph.Ma Belleの蕾 真夏に伸び始めた花芽がもうすぐ開花します。昨年セレクトした中で最も良い個体のはずです。ラベルに記入し忘れたので、若干の不安ありです。リップは凹んでいるし、全体的に細く感じます。この交配も整形花との交配を視野に入れて入手し […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 mnpaphio 日記 Paph.Western Skyの蕾 自慢のPaph.Western Skyの蕾が伸びてきました!今年の出来はどうでしょうかね?特別な感じはありませんが、いつ見ても美しい蕾だと思います。手前味噌で失礼しました・・・
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 mnpaphio 日記 点花の蕾 こんな蕾は初めて見るような気がします。ドーサルの色素が点になって全面に散らばっています。普通の点花同士の交配で、特殊な血は入っていないのですが・・・。
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 mnpaphio Brachy × Parvi 続Paph.Fumi’s Gold ネタがないので使いまわし・・・。あれから花弁が伸びてNS10.5 PW5.0になりました。親に使いたいと思っているのですが、一芽で交配するのは危険なので、花粉を見てみました。なんとピカッと光る綺麗な花粉が!整形花のシーズ […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 mnpaphio Complex Paph.Happy Shamrock’Tiny Dancer’ 今年も嫌な時期に咲きました。早い時期に咲くと、点が小さく、ペタルリップの色が良くありません。また来年挑戦です。
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 mnpaphio species Paph.charlesworthii album 毎年咲いてくれる個体です。昨年植替え時でしたが、スルーしてしまい出来が今一です。3花茎上がって1花茎途中で茶色く枯れてしまいました。ドーサルのサイズを計ると6.8cmあります。親は7cmで入賞していますから、まだ伸びしろ […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 mnpaphio 日記 初花蕾 以前にも掲載した個体です。伸びてきました。もうすぐです!ですが、株が小さいので蕾も小さいです。形はいっちょ前です。