Paph.(Mystic Castle × Algonquin)


開きました。1芽の初花ですので、これなら合格ですね。’Inverness Greenery’や’Eureka’を使ったPaph.Mystic Knightは立派な花だなあとは思うのですが、好みの花ではありませんので、Paph.Mystic Knightそのものや、その交配に手を出したことはありませんでした。蕾の記事にも書いたように、お付き合いで購入したものです。Paph.Mystic CastleはPaph.Ice Castleの血が入って幾分私の好みに近づいたものも少しはあります。この親の個体はどのような花かは知りません。この花を観察していると、ドーサルやペタルにPaph.Mystic Knightの雰囲気が出ています。Paph.Algonquinを使ってこれだけペタルに点が出るところはPaph.Ice Castleの性質が出てきたのでしょう。全体の雰囲気は気に入っていますが、欲を言えば、地色が真っ白になって欲しいです。ドーサルの白い部分は乳白色です。それとペタルの展開が物足りません。リップももう少し大きくなって欲しいですね。

この角度の写真だと、ペタルの展開が少し物足りないことが分かると思います。

この程度の若い木ですから、作上がりが期待できます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Complex

次の記事

続地味色です