現在の水遣りのタイミング

猛暑が続いています。整形等の素焼きミズゴケ植えは冷房しています。昼間は28℃設定で30℃。夜はドライにして22℃設定で20℃になっています。水遣りのタイミングですが、3日に一度のペースです。上の写真はPaph.sukuhakuliiですが、これくらいしっかり乾いてから遣っています。まず肥料分のない水を湿らすために一度かけてから、液肥入りの水をかけています。これくらい乾かすと、余程沢山ウォータースペースを取っていないと、しっかり吸水してくれません。なので2度がけです。写真は今年20年近く里子に出していた個体なのですが、相当気難しい個体のようで、殖えたら返してねと言って預けていたのですが、全く殖えていませんでした。当方の栽培が以前とは変わったため、再チャレンジで戻ってきました。太くて良い根が伸びてきています。しっかり根さえ回れば何とかなるような気がしているのですが・・・
一方ブラキなどのミックス植えは、2日に一度のペースです。こちらは液肥を薄めたものを1度がけしています。昨年まではこの時期は毎日遣っていました。