コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

paphiofun.com

  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 mnpaphio Complex

Paph.Shillelagh’The Giant’

Paph.Shadowfaxの親として有名な個体です。最近パフィオを始めた人はPaph.Shadowfaxなんて言われてもピンとこないでしょうね。その当時はPaph.Skip Bartlettを使った交配が次々ヒットし […]

2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 mnpaphio Complex

Paph.New Edition’Magic’

今季二度目の開花です。今回はNS12.5程の小さな花ですが、丸く端正に咲いてくれました。この個体は大きく咲くとペタル幅が狭く感じられます。小さく丸く咲くほうが心地よく感じますね。リップのちょぼは残念ですが、これくらい端正 […]

2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 mnpaphio 日記

今シーズンの交配②

久しぶりにPaph.wenshanenseを使った交配をしました。台湾ではPaph.LippewunderにPaph.wenshanenseで良花が誕生していますし、国内ではPaph.Orion’s Houn […]

2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 mnpaphio 日記

今シーズンの交配①

Paph.Mem.Toshio Miyataのインブリードです。また、両親にPaph.Elfstoneの血が入った交配でもあります。両親の形状からすると、ペタルの縁のフリルが出てしまうとは思いますが、ゆったりとした花形に […]

2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 mnpaphio Complex

Paph.Jakuchuの蕾3個体

シーズン終盤に楽しみな蕾が出てきました。 株が小さなために蕾も小さいですが、ペタルの縁までしっかり色がのっています。昨年咲いた良花とよく似た蕾の形状です。 ペタルとリップの色が見えてきました。紫がかった明るい色をしていま […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 mnpaphio Brachy × Parvi

Paph.Wossner Favoriteの花芽

花芽が出てきました。この交配は我が家では初めてなので楽しみで仕方がありません。現在の蕾の形状はブラキのような蕾です。交配に使いたくなるような花が咲きますように!

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 mnpaphio Parvisepalum

Paph.delenatii

随分前に行ったsibからの開花です。ペタルが垂れず、反らずにパシッと開くペタルが美しい個体です。まだまだ半人前の木ですから、充実させて咲かせてみたいと思います。原種でも整形花でも、ボリュームは無くても整っている花というの […]

2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 mnpaphio 日記

Paph.Ma Belleの花芽

台湾で素晴らしい花が咲いている交配の花芽が動き出してきました。今のところ何も感じません。成長を見守りたいと思います。そういえば、ハワイのPaph.Mint Chocolateも伸び始めは頼りない花芽でしたが、膨らみ始めて […]

2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 mnpaphio 日記

アンバーの血

左はPaph.Shining Lotus × Paph.Amanda,右がPaph.Song-birdです。この角度の写真では分り辛いでしょうか?左の花のほうがベントラルの発達が良く、ドーサルに重なり合っています。両方と […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 mnpaphio Complex

Paph(Gege Hughes × Golden Emperor)

OZ社の後期の交配です。Paph.Gege Hughesは良形を出す親として重宝されていますが、一代目は小さな花を咲かせることが大半です。しかしながらこの交配は大輪を生んでいるようです。使われたPaph.Gege Hug […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

Count per Day

  • 628516総閲覧数:
  • 111今日の閲覧数:

Monthly Top10

  • niveum初花
  • 只今絶好調!ですが・・・
  • ブラキのフラスコ出し
  • S.Gratrix'Applause'
  • 唯一の
  • Sierra Lightの交配その後
  • Sierra Lightの孫
  • niveum
  • Morning Dewの再交配
  • niveum

カテゴリー

  • bellatulum
  • Brachy × Parvi
  • Brachy-hybrid
  • Brachypetalum
  • Complex
  • Complex × Brachy
  • Complex × Others
  • Complex × Others
  • Complex × Parvi
  • Complex × species
  • henryanum
  • leucochilum
  • Maudiae type
  • Multi-Floral Type
  • Multi-single
  • niveum
  • Parvisepalum
  • species
  • wenshanense
  • 日記
  • 未分類
  • 栽培

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

年間ランキングTOP5

  • niveum初花
  • 本日は・・・
  • ギャラリー
  • New Edition'Magic'
  • Paph.Shillelagh'The Giant'

Copyright © paphiofun.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Count per Day

  • 628516総閲覧数:
  • 111今日の閲覧数:
  • ホーム
  • STORES
  • ヤフオクストア
  • Gallery
  • 品種名検索
Translate »
PAGE TOP