2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 mnpaphio 日記 猛暑最終日? ようやく猛暑日が最終となりそうです。昨年よりも猛暑が多くてダメージが大きいです。今日は水遣りの後で下葉取りをしていました。花芽が飛んだもの、根元に病気が発生しているもの・・・。来年以降どうなるのでしょうか?太陽の活動のピ […]
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 mnpaphio henryanum henryanum 蕾 この交配の最初の開花個体になりそうな蕾です。特別感はありませんが、ドーサルの巻き具合は良さそう?最初の開花個体はドキドキしますね。花粉親は巨大輪なので種子親の整形と上手く噛み合えば良いのですが、血筋が離れていますのでかな […]
2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年9月14日 mnpaphio Multi-single Rolfei結実? 昨年失敗した交配を再交配してみました。昨年よりも株の調子が良いので条件的には整ったと考えました。開花まで時間が掛かることが予想されますから採れても少数栽培になるだろうと思います。
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月13日 mnpaphio 日記 henryanum系交配種 henryanumその物は勿論、henryanumの交配種も好きなので色々と交配しています。昨シーズンはLittle Elfを登録しましたが、その親に使ったMem. Chico Markを使った新しい交配に花芽が入ったよ […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle この株としては初花ですが、過去に咲いた個体と同一と思われます。それにしてもこのリップ何とかならないものでしょうか?パーツは立派なので残念です。ペタル幅56ありますから結構ボリュームがあります。別個体のLibertyを使っ […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 mnpaphio 日記 Dragon Ballの交配苗 非常に立派な点花Dragon Ballを親にするために入手して最初に交配して出来たのがこの苗たちです。2021年2月の交配、2023年11月フラスコ出しです。今年の春に鉢増しするか悩んで延期して今回の鉢増しです。花芽が出 […]
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 初花 この猛暑の中なのに良い花が咲きました!上位クラスの立派な花です。ヤフオクに出してみます。PW55と立派です。後ろ姿も中々のものです。
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 mnpaphio 日記 thaianum・niveumの観察 前回から1月経過しました。良く伸びているものとそうでないものがありますね。根の生長が気になるところです。冷えてくる前に根が回ると管理しやすくなるのですが。 こちらはniveumです。葉色が良くならないので今一な感じですが […]
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 mnpaphio 日記 Flame Freezingの子孫 今日はFlame Freezingの子供同士を交配したものを植え替えました。フラスコ出しは24年3月です。もう少し大きなところは新芽が吹いてきていますが、花芽はまだ出ていません。バーク堆肥のコンポストは新芽の出が早いよう […]
2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月7日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette’Snowy Owl’ 形よく、展開の良い個体です。今回は1輪1輪の出来は良くないのですが、御覧の様に3輪着花しました。2輪は普通なのですが3輪は初めてです。随分前にニューオーキッドに1茎4輪のniveumが掲載されたことがあったと思うのですが […]