2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 mnpaphio 日記 温室を締め切る日が近づいてきました 早朝散歩をしていたらキンモクセイが咲いていました。そろそろ温室の冬支度を始めなくては!整形メインの温室はまだまだですが、ブラキは最低気温が低い予想の日は閉めなくてはいけません。 この整形花はブラキの温室にあります。リーフ […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 mnpaphio 日記 フラスコが出来てきました! フラスコが出来てきました。10交配で29本!1本しか出来ていないもの、ラボの手違いで7本も出来ている交配があったり・・・。とりあえず、フラスコ出しを進めていきます。余分に出来てしまったものはSHOPページに掲載します。 […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 mnpaphio henryanum Paph. henryanum ‘Fantastico’ Paph. henryanum ‘Fantastico’ (‘Dark Kita’ × […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 mnpaphio henryanum Paph. henryanum ‘Solor’ Paph. henryanum ‘Solor’ (‘Red Wings’GM/JOGA × ‘Red Devil’SSM/JOGA) この個体 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 mnpaphio 日記 残念 Hung Sheng Bayですが、こうなってしまいました。雑菌が入ってしまったのでしょうか?ドーサルは少しカップになりそうですが、良い感じなので次回に期待しようと思います。
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 mnpaphio 日記 Paph.Wossner Wolke Wossner Wolkeに花芽が出てきました。こちらはBearさんの当たり交配ですが、販売されるようになって随分経ってからの購入なので、遅れの苗でしょう。それでも素直に成長しています。 こちらは別の台湾の蘭園のセレクト […]
2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年9月23日 mnpaphio 日記 植替えの適期 パフィオの植え替えの適期はいつでしょうか?植え替えで生じるダメージをカバーしスムーズに成長に繋げるためには、新根が出やすい時期の直前ということになります。環境にもよりますが、我が家は3・4月と8・9月です。20年ほど前に […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 mnpaphio 日記 今年の整形花は・・・ 今年の整形花の実生初花の最初の個体はこれです。鈴木氏の期待の実生!Paph(Sandalwood × Hamana Anne)昨年の11月ごろにLS20センチ程の苗を分けて頂きました。素直に成長して早くもステムが伸びてい […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 mnpaphio 日記 Paph. henryanumの季節 henryanumの季節がやってきました。今年は余り充実した作の個体がありませんが、年々じわじわと良くなってきている個体が2つありますので、来週あたりに撮影して掲載することにします。今年はsibのフラスコが出来てくる予定 […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 mnpaphio 日記 酷暑の影響か? MI417 2014年1月交配 2016年4月フラスコ出し Paph.Sorcerer’s Stoneの交配 順調に育って花芽が出ていたのですが、シースが黄色くなってきました。この交配はブラキの温室に置いてい […]