2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 mnpaphio Complex Inception初花 Inception(Hideo Kiryu × Crazy Jolly)の初花です。落ち着いた大人の雰囲気の花?な感じです。昨シーズンから咲き始めましたが、まだ数個体しか見ていません。色々な色彩の花が咲きそうです。母体と […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 mnpaphio 日記 Flash Winstonの蕾 この交配最後の個体の蕾が見えてきました。良い雰囲気の花芽なのですが、下の写真のように過去にセレクトした個体の蕾と比較すると少々色が薄めに見えます。どうなりますか・・・
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 mnpaphio 日記 Oil Painting’Rembrant’ 先週花芽が飛んだことに気付いてショックだったのですが、次のリードに花芽が入る可能性があるので取り合えず植え替えをしてみました。また鉢が大きくなりました。リーフスパン60㎝超です。結構この品種は大きくなるようですね。別個体 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 mnpaphio Complex Redline 昨年に続いて開花しました。種を9月まで着けて、採種後の植え替え、その直後の開花ですので小さく展開も控え目ですが、上品な雰囲気になりました。ですが株はバックが枯れずに元気でいますので、今年も種を付けてみようと思っています。 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 mnpaphio 日記 植え替え 花芽が飛んだ株を中心に植え替えをしました。秋になってから水が足りずに飛んだものは根がしっかり張っていて、乾きやすくなっていたように思います。一番大きな株は6号の深鉢に植えることになりました。 この黄色いミキサーでコンポス […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 mnpaphio 日記 Brush Up 今年春に導入した親株です。芽吹きが良く芽数が増えてきました。今年は1花茎のみなので、母体にする交配は1交配に絞らなければなりません。今の時期は今シーズン交配できる親をピックアップして相手を考えています。親の特徴や血統を考 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 mnpaphio 日記 交配しました 先日掲載のCyberspace × Clair de Luneに花粉を付けました。ドーサル8センチと古い品種にしては頑張っています。これにHung Sheng Bayの巨大輪を交配しました。強健で耐病性のあるビニが出来れ […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 mnpaphio 日記 今季楽しみな交配 Burning Rhapsody × Song-birdです。交配は2018-2で、2020-3フラスコ出し。フラスコ出しをした頃は栽培場を借りることを決めたころで、自宅でCPにしてから素焼きミズゴケで単鉢植えにし、20 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 mnpaphio 日記 上手く育っている苗 一昨日お客様とお話ししていた実生苗の画像を載せてみます。全てが上手くいっている訳ではありません。 これは特別上手くいっている分です。Formosa LilyにLemon Chiffonを交配したものです。今年の春にフラス […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 mnpaphio 日記 昨日は・・・ 先月、今月と珍しくパフィオのお客様が来訪して下さいました。ここ何年もパフィオ仲間とお話をすることが無かったので本当に楽しく、刺激を頂いております。開花シーズンを間近に控えてモチベーションが上がってきました。全面ピンクの整 […]