2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 mnpaphio 日記 苗の整理 画像は現在出品中のDusty Miller’Mary’の子孫の実生の兄弟です。昨年にフラスコ出しをして、CPから単鉢に植えていましたが、成長の良いものと悪いものがはっきりしてきました。どうしようもないものは単鉢にするとき […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 mnpaphio 日記 植え替え 画像の個体は元気ではあるものの、もう少し勢いが欲しいところ。肥料が足りないのか?鉢が小さくなったのか?この個体は昨年の秋に3号のポリポットに植え替えたものです。その前の鉢サイズは分かりませんが、スリットからポリポットに変 […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 mnpaphio Multi-single Pebble Path 蕾付で入手したものが開花しました。この交配の中では特別な個体とは思いませんが、独特の色彩が好みです。ダメもとで種を付けてみようと思います。3輪あるので3交配。まったくタイプの違うものを考えています。
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 mnpaphio 日記 失敗 画像はモーデータイプの苗たちです。フラスコ出しから順調に大きくなっていたのですが、所々茶色く変色している葉があります。さび病的な病気かなと思っていたのですが、どうもアザミウマ類が付いてしまっていたみたいです。病気対策で薬 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 mnpaphio Brachypetalum niveum 昨日の個体と兄弟です。バランスとしてドーサルが狭く、ペタルも写真では分かり辛いですが、展開がもう少し足りません。よく似たタイプの個体をヤフオクに出しましたが、落札されず。これよりは写真移りが悪かったので仕方がありませんが […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 mnpaphio Brachypetalum niveum ’Angel’s’×’Chubby Cheeks’です。オーバーラップ個体と兄弟です。残念ながら右側のペタルの展開が良くありません。これで開けばかなり立派な花なのですが。ペタル幅が4.8もあります […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 mnpaphio 日記 Sierra Moonの・・・ この個体はCPを崩すときにもしやアルビノでは?と思い楽しみにしていたものです。良くあることですが、成長とともに色素が出てきました。それでも他の交配よりは色素は少ないです。親であるVanilla Ice Creamは過去に […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 mnpaphio 日記 niveum 久しぶりに満足のいく花が咲きました。’Almond Pudding’×’Pocoapoco’です。’Silk Road’の子供同士の交配です。’Shatz’の血が上手く出てきたのかなと思っています。’Pocoapoco’ […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 mnpaphio 日記 いもむし 例年秋に小苗がやられることはあったのですが、出品予定のniveumがかじられてしまいました。外には美味しそうな草が茂っているというのに、わざわざパフィオを狙わなくても・・・。見つけたのは花が落ちていたから。強風で花に傷が […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 mnpaphio 日記 henryanumの花芽 毎年早いものはこの時期に出てきます。その後の気候によっては早く動き出して、暑いうちに咲いて不十分な花になることもあります。冷房を入れていると早咲きになりがちです。涼しくなってからゆっくり開くのが一番良いのですけど。hen […]