2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 mnpaphio niveum niveum 画像の花芽の個体は昨年秋にフラスコ出ししたものです。まったく育っていないにも関わらず、花芽が出てきてしまいました。冬の温度対策をしていないために、余り苗の生育は良くありません。これからの猛暑で復活する予定ではあるのですが […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 mnpaphio 日記 モーデータイプの植え替え 1月ごろにフラスコ出しした苗です。先日掲載の通りスリップスにやられて痛々しいです。フラスコの段階で根元が伸びあがってランナーのようになっているものが多くありました。通常のポリポットでは根元の位置が鉢の縁の高さと同じくらい […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 mnpaphio 日記 販売予定の交配 昨日は何も作業をしない日でした。温室にも入らず特に観察記録もないのですが、先日何を販売しようかと探していて見つけたのがこの交配です。Stone Crazy’Province’× spiserianum(DW70mm)です […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 mnpaphio 日記 キリギリス 温室に入ってあれっ?何か温室の中で鳴き声がするような・・・。隅っこでオスを発見!それから作業をしていると・・・niveumの花をかじっている最中のメスを見つけました。鉢と受け皿で身柄確保!二匹とも子供に見せるため持ち帰る […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 mnpaphio 日記 作業続行中 昨年の秋の単鉢上げでコンポストを流し込むだけだったものを、しっかり詰めなおす作業をしました。ビニールポットで流し込むだけでは加湿になって根が少ないという結果が出ていました。葉は育つのですが、何か危なっかしい感じです。画像 […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 mnpaphio species liemianum’Mary’ JOGA入賞花です。親としても良い結果を出しているようです。もうすぐこの個体を使った特殊交配のフラスコが少しだけ出来てくる予定です。今回も特殊交配をしてみました。昔Ken’s Festive’Sparkle& […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 mnpaphio 日記 棚の整理中 画像撮り忘れました。大半の苗は昨年の秋に植え替えて今に至りますが、トレーの穴に全て苗を入れていたものが葉が大きくなり混みあってきました。風通しと日照を良くするために3列のトレーの両端の2列だけに苗を入れるようにして環境を […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 mnpaphio 日記 苗の整理 画像は現在出品中のDusty Miller’Mary’の子孫の実生の兄弟です。昨年にフラスコ出しをして、CPから単鉢に植えていましたが、成長の良いものと悪いものがはっきりしてきました。どうしようもないものは単鉢にするとき […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 mnpaphio 日記 植え替え 画像の個体は元気ではあるものの、もう少し勢いが欲しいところ。肥料が足りないのか?鉢が小さくなったのか?この個体は昨年の秋に3号のポリポットに植え替えたものです。その前の鉢サイズは分かりませんが、スリットからポリポットに変 […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 mnpaphio Multi-single Pebble Path 蕾付で入手したものが開花しました。この交配の中では特別な個体とは思いませんが、独特の色彩が好みです。ダメもとで種を付けてみようと思います。3輪あるので3交配。まったくタイプの違うものを考えています。