2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 mnpaphio Complex Sorcerer’s Stone’Sherwood Forest’ 満作の時のように大きくはありませんが、非常に形よく咲いてくれました。’Golden Fleece’とsibしたいと考えているのですが、株を充実させてからですね。
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon この交配は当方の最高のブラキを使った期待の交配で、沢山発芽したため多く育てています。ですから良い花でもお安く値段設定して出しています。一つ一つ個性がありますが、何れも良形です。株姿も丸いものから細いものまであり、細くて素 […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 mnpaphio 日記 Urban Shadowの蕾 今年は開花が全体的に遅くなりそうです。自宅は冷房を入れていましたから、黄花やアンバーは動きだしているもの、開きかけのものがありますが、栽培場は遅いように感じます。画像は昨年1つ目の開花個体が結構良い感じだった交配の2番目 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 mnpaphio 日記 まだ花芽が出ません Yellow Tree × armeniacumのセレクト個体ですが、今年は調子が良かったので楽しみにしていたのですが、花芽が出る気配が全くありません。どうすれば良いのか全く分かりません。
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 mnpaphio Complex × Brachy Rosy Dawnの交配 この交配の2つ目の開花です。小さな株で咲いてしまっているので、充実してどうなるかが気になるところです。これからどこまで白くなってくれるのか・・・。
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 mnpaphio Brachypetalum niveum’Pavlova’ この個体は時季外れに咲くことが多いです。そういうサイクルになってしまっているようです。この子は今年良い花がいくつも咲いた’Angel’s’を使った交配の初めての交配です。ドーサルをフラットにするこ […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 mnpaphio henryanum henryanum 最初の画像は’Warden’s Punk’ × ‘Fantastico’の株です。昨日全て植え替えました。9月10月はフラスコ出しやら他の植え替えでドタバタしている内に長いものは2カ月 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 mnpaphio Complex Spinnaker ‘Best’ OZのSkip Bartlettを使った交配の初期のものです。質感と展開の良さがこの交配の特徴です。1度だけ交配に使って苗が採れていますが、まだ未開花がいくつか残っています。苗数はそれなりにありましたが、奇形っぽいものが […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 mnpaphio 日記 梱包 花が傷まないように、私が出来得る最大限のことをしているつもりなのですが、乱暴な扱いを受けるとあり得ないようなことが起こります。先日2件同時に発生したのですが、同じ方面の荷物だったので、作業員に1人雑な扱いをするひとが介在 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 mnpaphio Complex × Brachy Sierra Moon 2個体 また新しい花が咲いてきました。色々な色彩表現がありますが、形の良いものが殆どです。まだ開きたてなので、来週あたりに出品する予定です。