2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 mnpaphio Complex 株元の埋まり具合 現在遅れ気味ではありますが、親株の植え替え作業を進めています。画像の個体はSorcerer’s Stone’Golden Fleece’です。満作時はペタル幅7㎝を超す大きな花ですが、最近良い開花 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 mnpaphio Complex Burning Sunset Lippewunderの孫です。この品種に限らず今年はリップの発達不全が多いです。特にLippewunderの血筋は顕著な気がしています。下の画像の個体は例年より花が小さく頼りない感じです。鉢から抜くと根が回り過ぎていて […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 mnpaphio Complex 整形花・・・ 整形花はどうしても観賞価値の低いものが多く生まれてしまいます。中には捨てる花が殆ど無いような交配も無いこともないのですが、非常に稀です。そんな花でも色々な色彩や形があるので、どの血筋が出てきているのか?などと考えて観察す […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 mnpaphio Complex まさかの赤花 Hideo Kiryu × New Edition’Magic’です。殆どの花は点花系になっていますが、まさかの赤花系が開花しました。Hideo Kiryu自体は赤花になる要素はあると思うのですが、New Edition […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 mnpaphio Complex 画像で楽しむ 先日一応ビニ整形というタイトルで載せていた交配の兄弟です。画像にすると良いのですが、実物は小さくてカップです。この交配は展開を良くすることを目標にした交配だったのですが失敗です。
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 mnpaphio Complex ‘Magic’の交配 Fool’s Crow × New Edition’Magic’です。種子親はEmerald Moon’The Globe’とHellasの交配です。淡い黄色のペタル幅広のまん丸の花です。New […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 mnpaphio 日記 Inception’#4’ ペタルの展開が長所です。後はドーサルがもう少し大きく、リップに深さがあれば・・・。何か親に使ってみたいのですが、良い相手が見つかっていません。
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 mnpaphio Complex 一応ビニ整形 どこがビニなんだと言われそうな色ですが、遺伝様式としてビニが伝わっているのでビニと分類しています。親はBlood Plusのビニっぽくないビニ赤です。根元はしっかりビニの色をしていますからビニとしています。展開が物足りな […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 mnpaphio 日記 点の入り方 ViastedeにNew Edition’Magic’です。まだこれと言って良い花は咲いていませんが、最初の画像の個体はドーサルの点が大きめで黒くくっきり入っています。両親に無い特徴です。前の代のGreenstedeの血 […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 mnpaphio Complex Capri Lemon 今シーズンから咲き始めた交配です。4個体花芽が出て、最後の個体がここまで伸びて飛んでしまいました。体力が足りなかったのだと思います。蕾を開けると結構良いペタルが入っていました。来年はこの交配が多く咲く予定でなので楽しみで […]