2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 mnpaphio Complex Paph. Yellow Light 北軽ガーデンさんの交配のPaph.Yellow Lightです。Paph.Irish Eyesの小型個体’Green Hornet’を使った交配です。この個体は花付きで購入したものです。フラスコか […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 mnpaphio Complex Ppah. Capri Moon 登録して何年も経ちますが、今シーズン初花を咲かせるものがまだあります。左の蕾は昨年SMクラスの花を咲かせた個体の蕾です。右側は現在開花を待っている個体です。昨年の個体にそっくりだなと思っていたのですが、こうして比較す […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 mnpaphio Parvisepalum Paph.Wossner China Moon 登録される前から注目して入手していたのですが数株枯らしてしまい、その後手を出していなかったのですが、昨年あたりからやはり交配に使いたくなって再び入手し始めました。現在4交配育てています。そのうち最も安価で購 […]
2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 mnpaphio Complex ベントラルの形状 私がパフィオを始めた頃・・・30年ほど前ですが、ベントラルの発達した個体って余りなかったなあと思います。Tommie HanesやSan Fransiscoくらいしか思い浮かびません。OZでSan Fransiscoの系 […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 mnpaphio Brachypetalum Paph. niveum ‘Stargazer’ 今年沢山開花した交配のルーツとなる個体です。私の最初の交配’Graceful Arrow’×’Snow Goose’から生まれた個体です。リップの小ささは気になりますが、ドーサルとペタルの開き具合 […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 mnpaphio Complex × Brachy Paph. Formosa Lily ‘#95’ 台湾で近年交配に使われ、白い白系の花を咲かせている品種の一個体です。この個体はPaph.Chou-Yi Knight Bell’Chou-yi’との交配で素晴らしい純白花を咲かせています。写真では […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 mnpaphio 日記 続ビニ整形 約1か月前に掲載したMorning Dew ‘Temptation’× Flashdance ‘Off Beat’がようやくここまでになりました。途中ステムの伸びが感じられず、飛んでしまうのではないかと焦りましたが、ここ […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 mnpaphio 日記 続Paph.Orchilla ‘Chilton’ ウイルスチェックで陰性とのことで入手しました。初めからここにたどり着いていればと思ったりしますが仕方がないですね。国際園芸さんで購入したのですが、仕入品とのことでしたから、きっと東京オーキットさんから回ってきた株でしょう […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 mnpaphio Complex Paph.(Icy Knight × Jupiter Hollow) 北軽ガーデンさんの新作です。Ice Castleの子供にNew Edition’Magic’の子供を交配して、ピンク系の点花を目指したものです。ご覧の通り色彩は普通の点花になってしまいましたが、N […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 mnpaphio 日記 Paph. henryanum’Fantastico’の植替え 花を切りましたので、来年に向けて植え替えをしました。思っていたより根が少ない。道理で花茎が伸びなかった訳だ。同じサイズの新しい鉢に植え替えました。来年はもっと立派に咲かせたいものです。