2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 mnpaphio 日記 ダメでした 先日掲載していたPaph.Wossner Norihangの花芽ですが、残念ながら御覧の通りです。次回花芽が出るのはいつになることでしょうか?
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 mnpaphio 日記 Paph.Oil Painting’Rembrant’の植替え 昨年の9月だったか10月だったか、趣味家の放出した分け株を入手しました。小さな苗で根が少なく心配でしたが、丈夫な個体だとしっていたので思い切って購入しました。ペタルリップの色は冴えないものの、ドーサルの点と全体のフォルム […]
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 mnpaphio 日記 Paph.Spitzの花芽 この暑いさなか、花芽が動き出そうとしています。ブラキの血の強いものは少々?暑くても花芽が動くので困ったものです。余り暑いと花粉の稔性が落ちるらしいので、少しでも涼しくなってから咲いてほしいものです。この個体は昨年咲いたと […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 mnpaphio 日記 ついに40℃越え 最低気温が26℃~28℃という日が続いています。最高温度はついに40℃越えです。ブラキは1週間ほど液肥を控えて、葉面散布のみにしようと思います。Paph.bellatulumはかなりぐったりしています。Paph.nive […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 mnpaphio Brachy × Parvi 続Paph.Wossner Favoriteの蕾 長い間動かなかった花芽が、動き出してみると早いもので、蕾が大きくなってきました。ですが・・・この形(-_-;) 最初に咲いた個体よりも株姿は良いように思うのですが、間違いなくこちらのほうが良くないです。暑さのせいかな?違 […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 mnpaphio 日記 Paph.Majestic Worldの植替 少し早めですが、これから植替えの適期です。春に植替えをしなかったもので、今植替えをする必要をかんじるものを植替えていきます。写真はPaph.Majestic World(Mem.Sabrina Mark × Thunde […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 mnpaphio 日記 Paph.henryanum’Fantastico’ 昨年も2花茎でしたが、今年も2花茎になりそうです。明らかに昨年より出来が良くないので、咲かせるべきかどうか悩んでいます。どうみても遅れの個体なので、無理はさせないほうが良いように思います。そういえばsibの苗ですが、お買 […]
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 mnpaphio 日記 手遅れか? Paph.Wossner Norihangの花芽なのですが、写真では分り辛いのですが、変色してきたように見えます。連日37℃とか38℃なのでストレスなのでしょう。昨年はPaph.Wossner China Moonが同じ […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 mnpaphio 日記 現在の水遣りのタイミング 猛暑が続いています。整形等の素焼きミズゴケ植えは冷房しています。昼間は28℃設定で30℃。夜はドライにして22℃設定で20℃になっています。水遣りのタイミングですが、3日に一度のペースです。上の写真はPaph.sukuh […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 mnpaphio 日記 Paph.anitumの交配 近年、Paph.anitumの血の入った交配種を少し入手しています。ちょっと変わったものを作ろうと考えているのです。計画はまだ内緒です(⌒∇⌒) こちらは以前にも掲載したPaph.Hung Sheng Wildcat × […]