2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 mnpaphio 日記 henryanumの様子 ここ数日は涼しく作業が捗りました。秋咲のhenryanumは暑さの影響を受けるので根を増やす、芽数を増やす等体力を付けさせておくほかありません。また明日から暑くなるようですが、何となくここ数日の涼しさが花芽の生長のスイッ […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 mnpaphio 日記 Katai’s Golden Emerald’Virgo’の交配 真っ平らで巨大な花です。この花を使って良い花を作ろうといくつもチャレンジしています。今日単鉢上げした交配の中に、Tree of Motoo’Miya Moon’との交配がありました。Amandaの血が強く表現されつつ、W […]
2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 mnpaphio 日記 ビニ整形単鉢上げ 1月にフラスコ出ししてCPにしていたビニ整形同士の交配を単鉢にしました。ビニで期待できそうな苗が1トレー採れました。いつもは1トレーでも、少しのカラーブレイクや奇形を混ぜて無理やり残しているのですが、今回は綺麗なところで […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 mnpaphio 日記 Sorcerer’s Stone’Golden Fleece’の交配 Pacific Shamrock’Mega’にStone Lovely’Shrex’を交配して生まれた国産個体です。両親程の表面積はありませんが、最大時PW74の花になりました。光沢感のある弁質の良い個体です。親として面 […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 mnpaphio 日記 thaianum・niveumその後 フラスコ出しの際に根を剃刀で切り刻んで植え付けた2種のその後です。猛暑は好きみたい(最低気温が下がらない)です。結構ご機嫌です。左が1カ月前、右が本日です。葉は伸びています。ポットを触ってみて、まだ根が回っている感じでは […]
2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 mnpaphio Brachy × Parvi Strawberry Candle初花 この酷暑の中開花しました。今まで咲いた花よりも弁質が良いです。株の画像を忘れましたが、ブラキ寄りのタイプなので弁質にもその性質が出て来たのではないかと思われます。
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 mnpaphio 日記 Strawberry Candleの交配 赤花の花粉を付けて4週間足らずの状態です。子房のふくらみが物足りないですが、鞘は残っているという感じです。これから膨らんでくるのかどうかですね。
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 mnpaphio 日記 ブラキ整形の単鉢上げ 今年の1月に出来てきたフラスコ苗をCPにしていました。大きくなっていたのですが、フラスコ出しにはタイミングが遅すぎて徒長して根元が浮き上がった状態でした。しかも根がカチカチの団子状態でした。1月の寒い時期に根を痛めると衰 […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 mnpaphio 日記 植え替え開始 頑丈な交配から植え替えを始めました。30℃未満なら作業できますので、朝の9時頃まででしょうか。画像はOrangeade × Crazy Jollyです。販売してみましたが、余り反応なく残念です。Crazy Jollyの交 […]
2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 mnpaphio 日記 特殊交配 ネタに困っているので交配の紹介をします。ブラキにfairrieanumは最近人気ですが、それの発展版?です。Orion’s Houndにfairrieanumを交配してみました。Orion’s Houndは大 […]