2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 mnpaphio Brachy × Parvi Paph.Wossner Favorite 咲きましたが、心配していた通り、展開に難があります。ですがパーツが良いので交配して遊んでみることにしました。 ペタルをひっくり返すと、丸いことが分かります。
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 mnpaphio Complex Paph.Lady Luck’Change Up’ 出来は良くありませんが、毎年咲いてくれています。とにかく強健です。それが災いして?オークションなどでは激安で売られています。寂しい限りです。こんなに素晴らしい花は狙っても出ません。この個体を使ったもので良い花も見かけます […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 mnpaphio Complex Paph.New Direction’Blood Stone’SM/JOGA 昨年よりは良い色に咲いてくれました。でも、花は小さいです。何故かというと、日照の良くないところに置いてしまい、根元が伸びあがって、根を伸ばすことが出来なかったからです。どうしても弱い品種を目の届くところに置いて、強くて大 […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 mnpaphio Complex Paph.Yellow Light’Shapely’ かつてOZのHPに掲載されていた個体です。昨年はシースが湿気て咲きませんでした。その分今年は体力を温存して咲いてくれました。丸さは少し物足りませんが、力強く咲いたと思います。
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 mnpaphio Complex 続理想的?な形の蕾 開きましたが・・・。期待に反してこの程度の花になりました。いくら形が良くても開花とともに花弁が伸びなければ良い花にはなりません。
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 mnpaphio Complex Paph.Emerald Stone 大迫力の花です!NS14でペタルが何とPW7.8です。パービが関与していない花でこれは驚きですね。 我が家に来てからまだ2度目の開花です。2年に1度しか咲いてくれません。しかも1芽のままです。この交配は生育が遅めのようで […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 mnpaphio Complex Paph.Lemon Chiffon’Criterion’ 好きな品種なので何年も作っていますが、中々充実してくれません。一度大きな株を拝見したことがあるのですが、それには到底及びません。親に使うと割合素直な生育をする子が採れますから、上手くいけば新しい白花の系統を作り出せるので […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 mnpaphio 日記 Paph.Wossner Favoriteの蕾 膨らんできました。形は良さそうですが、上手く展開できるかどうかですね。
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 mnpaphio Complex Paph.Jakuchu 開きました!NS14.8あります。2.5号鉢で根が無くグラグラ・・・。よくこの状態でこんな花になったものだと感心しています。もしまともな株で咲けばどうなることやら。展開抜群なところが良いところですね。ドーサルが小さいのは […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 mnpaphio species Paph.sukhakulii ‘Purple Rouge’×’Koshio’の3個体目です。これってPaph.sukhakuliiで良いのでしょうか?見たことのない色彩パターンです。もっと他の個体を咲かせてから結論 […]