2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 mnpaphio 日記 パービ×ブラキ ブラキ同士やパービ同士は今まで何度も行ってきたのですが、近年パービ×ブラキを試しています。このCPはPaph.delenatiiに当方の最高のPaph.Sierra Lightをかけたものです。葉を見ている限り問題はなさ […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 mnpaphio 日記 Paph.Mjestic Worldの鉢増し こんな暑い時期ですが、秋まで放っておくと根詰まりしそうだし、花芽が出てくるかもしれないので、えいやっ!で決行しました。この個体はオークションで中苗を購入したものです。こちらの蘭園はリーフスパンと葉幅、鉢サイズの記入もされ […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 mnpaphio 日記 梱包 湿度が高いこの時期は、箱の中で蒸れて病気が発生しがちです。ブラキは病気が出やすいように感じていますので、出来るだけ箱の中に空間を作るようにしています。 根元から上は出来るだけ空気が動くようにしています。 某蘭園が台座を作 […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.S.Gratrix 昨年この個体の記事を載せていたような気がします。7芽程あるのですが、ようやく花芽が出てきました。3つあります。細くてひ弱な印象の葉姿です。とにかく数が採れなかった実生なので、まともな苗がありません。期待せずに見守ろうと思 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 mnpaphio 日記 シーズン終わり Paph.niveumのシーズンも終わりが近づいて来ました。数個体だけ花芽の出が遅かったものがこれから伸びてきます。今年は実生初花の開花数が少なくてがっかりでしたが、来年こそはと植替えを始めています。 このトレーはサイク […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 mnpaphio Brachy-hybrid Paph.S.Gratrix’Applause’ 今年も咲いてくれました。でも全く良くない咲き方です。頑張って充実させないといけませんね。この個体は3か所くらいの団体でAMを受賞しています。その時の花は見事なものでした。AJOSのHPで見られると思います。
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 mnpaphio 日記 リーフスパン この写真の株のリーフスパンは33cmだそうです??????? 一方の葉の先端から他方の葉の先端までの差し渡しの長さ。 LeafSpan主に、パフィオペディラム属(Paph.)、ファレノプシス属(Phal.)などで使われる […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 mnpaphio 日記 フラスコ出し Paph.niveumのフラスコ出しをしました。中々棚の整理が出来なくて、7月になってしまいました。6月にはやりたかったですね。梅雨が明けて猛暑が来るのはもうすぐでしょうから、ちょっとミスったかな?と思っています。この時 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 mnpaphio 日記 Paph.niveumの交配(交配種③) 冬に頂いた花粉を使いました。花は小さいものの弁質良く形の良い白花です。種は採れたことがないそうですが、今のところ鞘は残っています。少数でも良いので素直な苗が採れれば楽しみです。
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 mnpaphio 日記 Paph.niveumの交配(交配種②) Paph.Knight’s Niveum的な交配です。花粉親は14cmを超すフラットな花ですから、フラットで白い花を期待しています。