2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 mnpaphio 日記 続CPから単鉢へ Mistress of the Nightの交配です。この写真の苗はLS15cmくらいある大きな苗です。こんなのが沢山採れると良いのですが、まだまだそのレベルまで行っていません。この次世代くらいで実現したいものです。この […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 mnpaphio 日記 CPの状態 単鉢に植えるタイミングを計るために観察してみました。ペレポストを利用したフラスコ出しは概ね順調です。 5月に出した苗です。右側の赤丸は早い段階で伸びた根です。左は現在伸び始めている新根です。この新しい根が上手く伸びるよう […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 mnpaphio 日記 猛暑が一段落? 台風が過ぎて猛暑が途切れました。この先10日間は猛暑は無い予報です。ちょっと前までお盆が終わるころまでは猛暑の予報でした。週間天気予報が当たらないので、暑さに弱い系統の植替えのタイミングを計りかねています。とりあえず、昨 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 mnpaphio henryanum henryanum 先日フライングで掲載した個体が開きました。中々いい感じです。色々気になる点もありますが、粗探しは止めておきます。’Candor’、’BK’sLittle Gem’、’Warden’sPunk’という山木由来のAM/AOS […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 mnpaphio 日記 fairrieanum 梅雨頃に栽培のお試し用に入手したものです。かつて何度も失敗している種なのですが、ペレポストなら出来るかも?と考えチャレンジしてみました。結果、まだ2か月ほどですが、この猛暑の中元気に生育しています。これならcharles […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 mnpaphio 日記 続CPから単鉢へ 昨日もCPを単鉢にしました。以前にも書いていた白系の親作り交配です。フラスコの段階で根が沢山あり過ぎて、どうしようかと思いながらも、とりあえずCPにしていました。少しは解し易くなっているかと期待していたのですが・・・全く […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 mnpaphio henryanum henryanum 一昨日栽培場から避難してきました。37℃とか38℃の気温では流石に落ちてしまいかねないと思いました。初花で、春に植え替えたばかり、しかもこの酷暑ですからまともな花にはなりませんが、これは良さそうです。予想よりも’Fant […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 mnpaphio 日記 続CPから単鉢へ 春にフラスコ出ししたビニ整形の交配を単鉢にしました。9本のフラスコから、成長の良いビニの苗は約50本、ビニでないものの葉姿の良いものを20本程植え込みました。世代が進むと奇形が少なくなるのか、この親が良かったのか、それと […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 mnpaphio 日記 Wood Wonderの花芽 本体が見えてきました。この系統を好きな方なら誰もが知る個体です。半人前の木なので、本来の花にはならないでしょう。でも花粉を活かしたいと思っています。相手は強健なものです。美人薄命にならない品種改良を目指したいですね。
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 mnpaphio henryanum henryanumの蕾 いよいよカウントダウンでしょうか?この先1週間は猛暑日が何日も予想されます。37℃とか38℃の日もありそうです。この暑さを乗り越えられるかどうかですね。この時期の開花ですから雰囲気があればOKです。どうなるでしょうか。 […]