2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 mnpaphio Complex Another World ‘Luna’ 銘品です。1年前に入手したものです。手元で初めて開花しました。流石な花だなと感激しています。Small Worldの子でこの点の入り方なので、次世代は相手次第で結構派手な柄が出来るのではないかと考えています。
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 mnpaphio 日記 Emerald Lakeの蕾 こちらはドーサルが13cmにもなる個体の蕾です。2年連続種を付けたので、今回は咲かせないことにしました。花粉が使えない個体なので咲かせるのは消耗させるだけになるため摘みました。 こちらは上の個体の兄弟にOZ交配のSM入賞 […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 mnpaphio Complex Pacific Shamrock × White Knight ‘Full Moon’を使った台湾の交配です。苗を入手した際既に多数開花していたようなので、遅れの苗です。今回が初花です。肥料が効きすぎたのか、ドーサルが奇形になり、弁の表面にイボが出ています。ち […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 mnpaphio Complex Mecca Mint’Rainbow’ 懐かしの品種です。手元に来てから何年も経ちますが開花は初めてです。これよりも大きな株はあるのですが、そちらには花は上がりませんでした。状態の悪い1芽の株に咲きましたので、本来の花ではありませんが、色彩はこの品種独特のもの […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 mnpaphio Complex Hagrid’s Mark 楽しみにしていた蕾が開きました。展開良く14cmを超します。色が濃くて迫力があります。でも横長の花って写真にするとつまらないものですね。良さが伝わりません。ペタルの展開の仕方はEagle Lakeから来ているのでしょうか […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 mnpaphio Maudiae type Incantation × Macabre 大きく咲いたのですが、乱れてしまいました。下の写真が入手時のものです。全く別物ですね。次回がどうなるのか見ものです。
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 mnpaphio Complex Optimus Prime’Yellow Jacket’ 色も弁質も悪く咲きました。肥料不足なのかな?なんだろう?という感じです。展開の良さだけはいつも通りです。交配しようかと思っていましたが、相手に考えていたものの花粉が良くなかったので、植え替えて来年に備えようかと思います。 […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 mnpaphio species fairrieanum 咲きました!中々いい感じだと思います。次咲かせられるか分かりませんので、花粉を保存しようと思います。また交配の楽しみが増えました。
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 mnpaphio Complex White Knight’Century’ いつもフラットで一定の白さを表現する良個体です。これぞという相手が見つからずにいます。来年辺りは良い相手を見つけてやろうと思う次第です。
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 mnpaphio Complex 続Emerald Crown’Yamashina 90′ そろそろ花粉を採取しようと見てみたのですが、綺麗な花粉ではありませんでした。ここ最近の開花のものは殆ど花粉の状態が良くありません。時期外れの開花は良くありませんね。暑さの害が出ているとみて良いかと思います。さっさと切り花 […]