2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 mnpaphio Complex Ivory Tower’White Emotion’ 余りにも出来が悪いので掲載を見送ろうかと思っていたのですが、シーズン終盤で載せるものもなくなってきたので載せました。一芽でしかも秋に植え替えをしたばかりだったので仕方がないということにしておきましょう。White Kni […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 mnpaphio 日記 交配不成立 この時期になると交配が成立したものとそうでないものとが分かってきます。交配時に花粉に少し不安を感じながら付けたものは鞘が枯れてくるものが多いです。やはり花粉はピカッとプルっとしているのが良いですね。表面に凹凸があったり、 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 mnpaphio 日記 Mega Shamrock 2個体 今シーズン導入した親候補です。最初の画像の個体は花粉にも母体にもしました。平らなドーサルがこの交配の良いところです。Valerie Tonkinの系統で代の進んだものは少ないので貴重な品種だと思います。ドーサルの良さは引 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 mnpaphio 日記 Majestic World ‘Spotted Emerald’を使った再交配からの初花です。NS11㎝ほどの小さな花ですが、ドーサルの点とリップの色が良いので作上がりを期待したいと思います。
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 mnpaphio 日記 Motoo Kimura ‘Miya Moon’ 毎年咲いてくれる強健個体です。ビニを相手に何度か使っていますが、赤花相手となると相手に色や大きさが求められるために手持ちの親が見つかりません。
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 mnpaphio 日記 Personality × Treevill Jaguar 前回はもっと形よく咲いていたのですが、今回はリップが変形してバランスを欠いています。’Plus’の子にありがちな、形はよいがサイズが出ないというパターンの個体です。でも形のよい花は好きなので残しています。シーズン最終盤で […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 mnpaphio 日記 Magic Mountain × Jolly Green Gem 強健で毎年咲いてくれる巨大輪です。18.5㎝ありますが、今回は形が乱れてしまいました。何度か交配に使っていますが、少ししか採れたことがありません。いつもは母体に使うのですが、今回は花粉を使ってみました。
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 mnpaphio 日記 Harry Potter × Favorite Polo 新しいパソコンになって色々と疲れていました。この交配は趣味家さんの交配だと思います。余り状態のよくない株で咲かせてしまったのでサイズは小さいですが、色彩が独特で面白いと思います。さて生き残るかどうか・・・早めに花を切って […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 mnpaphio 日記 New Edition’Magic’の地色 ’Magic’の魅力の一つが時間とともに変化する色彩ですが、ペタルの裏側を見てみると地色がクリーム色になっているのが分かります。白花は関与していないのですが、このような退色をします。この花を使ってピンク系点花を作るのなら […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 mnpaphio Complex Firefall’Red Jasper’ この個体は秋に1つ目の花芽が湿気て、湿気たので植替えを行って、そしてこの花が咲きました。非常に強健で力強く生長します。どうも肥料に敏感な個体のようで、リップに奇形が出やすいようです。来年は気を付けて管理したいと思います。 […]