2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 mnpaphio 日記 henryanumの花芽 春に導入した親木に花芽が出ていたのですが、動き始めたようです。冷房で最低気温が20℃になるので、早く動き出したようです。さて何を交配しようかと思案中です。
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 mnpaphio 日記 Psycheその後 春に開花してセレクトした個体です。葉姿はこんな感じで、特に丸くなく平凡です。つい丸い葉だと期待しますが、そうでないものから良い花が咲くことは良くあることです。はっきり言って分からないというのが結論です。新芽が3つも出てき […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 mnpaphio 日記 Psycheの蕾 特に話題がないので、こちらでも。春に良い花が咲いたsibの兄弟です。葉姿は良い感じなのですが、蕾は平凡です。春に咲いた個体の葉姿はこれより劣ります。中々葉姿では選べませんね。
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette こちらも出してみますが、この個体は親に使っても良いと考えているものです。人によって評価は色々。私は交配をすることを常に考えていますので、入賞とかは二の次です。ですから入賞しそうなものより、親に使いたいものに高い値入をして […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 mnpaphio 日記 henryanumの植え替え 昨年親に使った個体を植え替えました。この個体は花芽が出ていないので来年に向けて今から準備です。一年前にペレポストにしていました。鉢から抜くと・・・。根は良い状態でした。2.5号から4号へ。
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 mnpaphio 日記 CPの状態 4月に出した苗です。馴染んでいないものも一部ありますが、このCPは良くなってきています。フラスコの状態で余り濃いグリーンではなかったのですが、出した直後に暑さで白っぽくなり心配していましたが、コンポストから栄養を吸って葉 […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 mnpaphio Brachy-hybrid Blanchette 初花です。中々良い感じです。作りこめば入賞するでしょう。この個体を含めて3個体良い花が咲いてきました。来週あたりに出品してみます。
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 mnpaphio niveum niveum初花 小さな株で咲いてしまいましたが、形の良い見どころのある花になりました。もう一年作ってから販売しようかと思っていたのですが、出してみることにしました。
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 mnpaphio 日記 henryanum 昨年交配したhenryanumです。次にリードに花芽が出てきました。9月に交配したのでそろそろ鞘を送らないといけません。何か元気過ぎるので、種が入っていないかもしれません。昨年は2つ交配しました。もう一つは花芽は出てきて […]